資料請求
お問い合わせ
3分でニュートンが分かる資料請求をする
無料相談OKお問い合わせはコチラから

スタッフが主体的に動く!人事評価システムを活用した組織づくりの新常識

株式会社味作家

1名~50名

業態:
  • 居酒屋
  • 麺類
  • マネジメント強化
  • 人材育成
  • 公平・透明な評価制度
  • 運営効率化

スタッフが主体的に動く!人事評価システムを活用した組織づくりの新常識

株式会社味作家は、東京都大田区で うどん業態を展開し、地元に根付いた飲食店経営をされています。

スタッフの生産性向上と評価の公平性 を課題に感じていた同社では、従来の 口頭での指導によるモチベーション低下人事評価の不透明さ に悩んでいました。そこで、評価の明文化と給与への連動を実現するために 人事評価システム「Newton(ニュートン)」 を導入。

今回は、代表の塩津孝之様に、Newton導入の背景やその効果、今後の展望についてお話を伺いました。

Newton導入前の課題

―Newton導入前、人材育成や評価制度に関してどのような課題がありましたか?

スタッフへの注意が多くなり、モチベーションが低下してしまうことが課題でした。その場で指摘することが増え、どうしてもネガティブな伝え方になりがちでした。」

 

―注意される側の意識を変えるために、どのような改善を考えていましたか?

注意を給与や評価に紐づけることで、スタッフ自身が気づいて改善する仕組みを作りたかったです。また、全体の業務をよりスムーズに管理し、一人ひとりの生産性を高める必要がありました。」

ご導入後、どのような効果がみらましたか?

評価制度を通じて会社の方針や基準を明文化できたことで、スタッフに伝えやすくなりました。以前は口頭で注意していたため、伝え方によってはモチベーションを下げてしまうことがありましたが、今は評価制度を通じて伝えられるので、スタッフ自身が納得しながら成長できる環境になりました。」

 

―スタッフの意識や行動に変化はありましたか?

生産性を高めるための指標が明確になり、スタッフ自身が成長のために何をすべきかを考えるようになりました。また、評価が給与に反映されることで、モチベーション向上にもつながっています。」

Newtonの機能の中で、特に活用しているものは何ですか?

評価制度と給与管理の連携を重視しています。これにより、スタッフが『どのスキルを伸ばせば給与が上がるのか』を理解しやすくなり、成長への意欲が高まりました。」

 

―その他に、便利だと感じている機能はありますか?

採用管理機能も活用しています。面接時の評価や記録を残すことで、採用後のミスマッチを防ぎ、入社後の教育や成長支援につなげやすくなりました。」

今後の課題として、特に感じていることは何ですか?

評価の一貫性を高めることが課題です。評価者によって基準にバラつきが出ることがあるため、統一した評価基準を浸透させ、より公平な運用を目指していきたいと考えています。」

 

―教育面ではどのような課題がありますか?

新入社員のスピーディーな戦力化です。人材不足の中で、一人ひとりの生産性を向上させる必要があるため、より効率的な教育方法を確立していきたいですね。」

ニュートン導入の総括をお願いします

―Newtonを導入して、総合的にどのような変化がありましたか?

評価の仕組みが整い、スタッフの成長が可視化されるようになりました。これまで感覚的に行っていた評価が明文化され、従業員が何をすべきかが明確になったことで、モチベーションの向上にもつながっています。」

 

―特に導入してよかったと感じる点はありますか?

給与や評価の透明性が高まり、公平な評価ができるようになったことです。スタッフ自身も、頑張ればしっかり評価されると実感できるため、働く意欲が向上しました。今後はさらに運用を深め、より精度の高い評価制度を確立していきたいですね。」

株式会社味作家について

株式会社味作家 は、東京都大田区を拠点に こだわりのうどん業態 を展開する飲食企業です。厳選した食材を使用し、 本格的なうどんと天ぷら を提供。丁寧な調理と温かみのある接客で、多くのお客様に支持されています。

運営する 「酒菜屋 てんまい」 では、昼はうどん、夜は居酒屋として営業する 二毛作スタイル を採用。今後も、従業員の成長を促しながら、店舗運営の効率化を進め、さらなる発展を目指していきます。

  • 店舗数:1店舗
  • 主な店舗:「酒菜屋 てんまい」
  • 事業内容:こだわりのうどんや天ぷらを提供する飲食店を運営
  • URL:株式会社味作家

お問い合わせ

お問い合わせはメールにて承ります。
下記のお問い合わせフォームをご利用ください。

    必須お名前

    必須フリガナ

    任意会社名/店舗名

    必須メールアドレス

    必須お電話番号

    必須ご連絡希望方法

    必須お問い合わせ内容

    必須個人情報の取り扱い

    個人情報の取り扱いはコチラから


    機能紹介